Jリーグのアカデミー、茨城県外の強豪高校や中学校、サッカーによる特待生など、より高いステージでのサッカーを志す、そういうお子さん向けのパーソナルトレーニングになります。
「世界で活躍する個の育成」という目標を掲げ、IDP(Individual Development Program)を導入しています。技術、戦術、フィジカル、メンタルの4つの要素から個に特化した個別のトレーニングを継続して行なっていきます。
・10年後の自分の姿を想像してみる。
・10年後の姿を実際に絵にして表現する。
・目標設定シートを使ってどうしたらその姿に近づけるかを書き出す。そして実行する。
目標設定シート
画像をクリックすると別ウィンドウで拡大写真がご覧になれます。

●参加者、保護者の声


開催日時 参加希望者の日時に合わせる形で決定します。
参加費 2000円/1回(頻度は1人月1回程度)
セレソンとはブラジル代表の愛称、英語で言えばセレクション、すなわち選ばれし者という意味です。このセレソンから多くの選手が上記にあるような進路先に選んでいただけるようにと指導していきます。
担当コーチ:菅谷智彦
◇サッカー・フットサル指導者取得資格◇
●JFA指導者ライセンスC級
●Soccer school coach(AEFCA)
●German Training-structure BASIC
●German game-intelligence Approach Basic
●Defense individual tactics basic by clever soccer Basic
●Brazil dribble training Basic
●Striker training coach Basic
●German furankfurt Counter basic
●Mister Gasperini Style Tactics Course
●Napoli possession Basic
●German Frankfurt-style Striker coaching
●German Set-play coaching
●German dribble training Basic
●Football Tactical Analysis Basic
●German Bulidup Basic

主な進路先
<ジュニア>
鹿島アントラーズ、鹿島アントラーズつくば、水戸ホーリーホック
<ジュニアユース・中学校>
青森山田中(青森県)、ヴェルディSS小山(栃木県)、小美玉フットボールアカデミー(女子)、鹿島アントラーズ、鹿島アントラーズつくば、グランデアメージングアカデミー(山梨県)、水戸ホーリーホック、ルーテル学院中学(熊本県)
<ユース・高校>
青森山田高(青森県)、茨城フットボールアカデミー(女子)、牛久栄進高、霞ヶ浦高、興國高校(大阪府)、古河第一高、佐野日大高(栃木県)、常総学院、水戸葵陵高、水戸啓明高、水戸商業、水戸ホーリーホック、真岡高(栃木県)、米沢中央高(山形県)
(50音順に掲載)